そういう、モデルなんです。

ビジネスモデル、3Dモデル、設計図、模型などの現状と動向を考察、関連書籍の紹介

色使いすぎスライドのテーマカラー統一

会社でよくある、色使いすぎスライドのテーマカラー統一について。

  • 色づかいがひどくて、カッコ悪いスライド
  • ダメなスライドとは、このような感じのもの
  • 普通は、どうするのか?
    • すべて無彩色、いわゆるグレイスケールで作る
    • セパレータとして有彩色を使うことは普通
    • どうしても伝えたい部分だけ有彩色、いわゆるカラーにする
  • テーマカラーに登録して、パレットを統一するとよい
    • テーマカラーの定義体の置き場所

youtube.com

続きを読む

Gemini で Google Drive を横断検索してまとめ

Googleドライブに PDF の資料を格納しておき、それらを Gemini に横断検索してまとめさせると時短になる。

  • 公開されたガイドや白書のたぐいを収集
  • Gemini の拡張機能を使って横断検索
    • 拡張機能をオン
    • @を入力してから、Googleドライブを指定
    • プロンプトを投入
    • まとめてくれる
  • 各個人のデータが流出することはないのか?
    • ないとは思うが念のため
    • サーバーサイドの管理の仕組みについても質問

youtube.com

続きを読む

私的複製の範囲でナレッジを整理

ファイラーと生成AIを併用して、個人の作業環境の範囲でナレッジを整理する。

  • 電子書籍 Kindle、電子データのクセに横断検索できない
    • ChartGPT (Copilot) に聞いてみた
  • 情報源も色々あるので、けっきょく整理は必要
  • 書籍や白書の獲れ高は低いので、まずは量をこなす
    • プッチンクリップが最強
    • 後で調べるときに役立つ部分だけを記録する
  • 専門誌とか論文は?
  • 電子化しても探せないと意味ないので…
    • FenrirFS というファイラーを使っている
    • 最近 Gemini の Google Drive 連携でPDF検索ができるらしいと気づいた

youtube.com

続きを読む

縦書き日本語OCRはGeminiがお勧め

日本語の書籍は縦書きも多く、OCRが利かなくて困る。
Google Lens とか Gemini に解読させるとよい。

  • 検索可能PDFにならない
  • PowerAutomate にあるOCRはイマイチ
  • Copilot は文字列読み取り OCR タスクを拒絶
  • Gemini では文字列読み取り OCR タスクは良好
  • 結局、Copilot と Gemini、両方使うことになりそう

youtube.com

続きを読む

Stable Diffusion WebUI Forge が登場したが簡単ではなかった

Stable Diffusion Web UI に、新しい版が登場した。
Automatic1111 を改良し、性能を向上させ資源を節約しもので Forge と呼ばれている。
開発者は Fooocus と同じ。

youtube.com

続きを読む

もうアイコンライブラリはいらない

画像生成AIとSVGへの変換の組み合わせで、アイコンライブラリは不要となった。

  • プレゼンソフト標準のアイコンライブラリは品揃え微妙
  • 画像生成AIで作ったらどうでしょう
  • 絵柄はいい、でもラスタ画像じゃあねぇ…
  • Inkscape で見てみるか
  • テクスチャサイトも要らなくなった

youtube.com

youtube.com

続きを読む

画像生成AIを併用して、3Dアバター衣服制作を省力化

画像生成AIを併用して、3Dアバターの衣服制作を省力化した。

メッシュの寸法・形状を微調整する手間は省けなかったが、画像生成AIに出力された任意の衣装の画像から3Dモデルを起こすことはできるようになった。

  • youtube.com
  • 画像生成AIで、衣装の画像を生成する
  • 素体メッシュを改変して、衣服メッシュを作成する
  • 表と裏の画像をテクスチャブラシにして、衣服(素体)メッシュに転写
  • 中途半端に出来上がったテクスチャを画像生成AIで補正
続きを読む