そういう、モデルなんです。

ビジネスモデル、3Dモデル、設計図、模型などの現状と動向を考察、関連書籍の紹介

会社・企業

GS1.UPC企業コード
  • 米国のコード管理機関(GS1 US www.gs1us.org)が付番する
ISO.ISO/IEC 6523
  • 組織(企業)を識別するコードの付与方法をISOが定めたもの。
  • 分野や地域ごとのICD(発番機関)と呼ばれる
    団体・企業(4桁で識別)が発行。
  • ICDは、英国のBSI(British Standard Institution)の
    RA(Registration Authority)に登録される。

流通システム開発センター.企業コード[7-9,10-11]

  • GS1.GLNに準拠し、システム開発センターが発番。
  • GLN専用企業コード[10,11]と
    JAN企業コード[7,9](aka.メーカコード)があります。

帝国データバンク.TDB企業コード[9]

  • 1社=1コードで設定される(商号・住所変更に耐える)
  • 当社は国際標準規格における発番機関として認定を受けています。

流通システム開発センター.クレジット企業コード

  • クレジットカードを発行する企業および電子マネーを発行する企業や クレジットカードデータ交換システムあるいは 電子マネーデータ交換システムを運用する企業に付与する専用のコード
  • クレジットカード上にクレジット企業コードが電子的に記録(エンコード)され、
    クレジットカード発行企業を認識。 
  • POS、CAT(クレジット信用照会端末)などの、クレジット共同利用端末あるいは電子マネー共同利用端末における端末識別番号として用いられ、クレジットカードや各種の電子マネーがどの端末で使用されているかを認識。 
  • クレジットカード決済用ネットワーク(OBN、CAFISなど)の回線認識や、カード会社への接続会社コード。
  • 業態分類[1]+発行企業コード[4]

国際航空運送協会 (IATA).航空会社コード

国際民間航空機関 (ICAO).航空会社コード

流通システム開発センター.共通取引先コード[6]

  • 百貨店やチェーンストアなどの小売業が、商品を卸売業やメーカーに発注するときその発注先事業所を表すコードを統一したもの
  • 事業所コード[5]+C/D[1]

流通システム開発センター.標準センターコード[6]

  • 「流通情報オンライン・データ交換システム-
    標準伝送制御手順・J手順」(通称J手順)という通信手順を利用して企業間オンライン・データ交換を行う際に使われる企業コード
  • センター分類コード[1]+企業コード[3]+センターアドレス[2]