そういう、モデルなんです。

ビジネスモデル、3Dモデル、設計図、模型などの現状と動向を考察、関連書籍の紹介

〔関連書籍〕 ゲーミフィケーション

顧客との関係(CR)を高める手法として活用されているゲーミフィケーションについて、まとまっています。 

理解すべき17のゲーミフィケーション関連技術、7つの導入ステップ、ビジネスへの取り入れ方を解説。 

ゲーミフィケーション関連の技術キーワードを顧客視点でまず分類し、上位の概念から順に説明している点が分かりやすい。

プロローグ

多くのサービス・モノがすでに供給過多、性能過多になっているので、

  • 共感
  • 遊び心
  • 物語(ストーリー)

からなる「ワクワク感」「期待感」を演出することが重要であることを説明し、それぞれ1ページ程度で概説。

第1章 生活に必要ないものを買わせる「ゲーム戦略」

ゲーム戦略は、ゲーミフケーションとゲームビジネスメソッドの2つからなり、両方が揃うと効果が出る旨を説明。以降それぞれ別章で説明を展開している。

まずゲーミフケーションの17の技術を5種類に大別し、分類ごとに説明している。

  • モチベーションを高める(5つ)
  • 人とのつながりでモチベーションを高める(5つ)
  • 愛着心を高める(5つ)
  • 楽しくする・わかりやすくする(5つ)
  • 忠誠心を抱かせる(5つ)

* 一部の技術は分類のダブリがある。

第3章 ゲーミフィケーションを理解するための17の技術

即時フィードバック、レベルアップ、レベルデザイン、不足感、シークレット、スコアとランキング、バッジと実績等々、17の手法について解説している。

ゲーミフィケーションで登場する大体のキーワードはカバーされている。

第4章 ゲームビジネスメソッドを導入するための7つのステップ

ゲーム業界のマーケティング戦略について解説している。

他の業界への特に適用事例は無いので説得力に欠けるが、考えるうえでの触媒にはなるだろう。

 

以下は事例中心の別書です。 

ゲーミフィケーション―<ゲーム>がビジネスを変える

ゲーミフィケーション―<ゲーム>がビジネスを変える

  • 作者:井上 明人
  • 発売日: 2012/01/25
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
 

米国大統領選挙でゲーミフィケーションを応用して大成功したMyBarackObama.comの事例説明をはじめとして、必ずしもICTサービスには限定せず、多くのゲーミフィケーション事例が紹介されている。

面白かった読み物としては

スターバックスのアイデアコンペで優勝した「カルマ・カップ

・スカベンジャー(ゲーミフィケーション有り)とフォースクエア(無し)の違い

・「スーパーマリオブラザース」に仕組まれた「レベルデザイン」手法

読後も役に立つリファレンスとしては

・「分野ごとのゲーミフィケーション事例」をまとめた一覧表