そういう、モデルなんです。

ビジネスモデル、3Dモデル、設計図、模型などの現状と動向を考察、関連書籍の紹介

StarDrive2 (SD2) Digital Deluxe

宇宙征服ものシミュレーションゲーム(いわゆる4X)。しかし極度に殲滅 eXterminate 偏重なので艦隊司令官シミュレータと囁かれているようだ。安売りしていたので購入して試した結果をまとめる。

マニュアルを読む限り格別、きわだった特徴はなさそうだ。
発売から1年くらいたつと思われるが、今のところ完成度は低いので、真に地雷好きの方向け。
パッチがまだ出てきているので、しばらく待つか。

どういう設定の宇宙征服モノか?

偶然にも発見されたStarDriveにより、亜空間をくぐって超光速 FTL で宇宙へ行けるようになった。2隻の星間航行船が出立を待っている。さあ帝国を作れ。

プレイ可能な9種族(Races)のリーダーたち

顔グラは良いほうだ。

f:id:tombi-aburage:20200910111032j:plain

United Federation(人類)リーダー

f:id:tombi-aburage:20200910111139j:plain

上の種族選択画面でパイプのおっさんを選ぶと、なぜか女性リーダにすり替わっている。愛人に寝首をかかれたか?
普通は同じ人物の肖像を出すものだと思うが。そしてこの人以外の顔グラをカスタマイズ画面で選択することはできなかった

では、 Digital Deluxeとは?

艦船の塗装を変えて痛船を作れるほか、設定資料集、開発日記などが含まれる。
プラス100円くらいなので買ってみたが、正直言って、どれも要らなかった。

第一印象

まだ完成していないような...

  • 初期ロードに3分くらいかかる。
  • ウィンドウモードにも切り替えられず、WinShotなどではスクリーンショットも取れない。
    SteamでF12で取るしかなかった。
  • のっけから厳しい雰囲気。まあパッチが出続けているから見込みはあるが.

投げやりな艦船の説明

f:id:tombi-aburage:20200910111323j:plain

乗員のレベルが最初から1と説明されているが、実は他の艦種もそうなので、この説明はいらない。むしろ、どういう艦種かをまず、説明してほしい。艦種の名前から読み取れと?

チュートリアルが投げやり

  • ゲーム進行にあわせて表示されるチュートリアルが投げやりな感じで、全部を紹介してくれない。 
  • もっともGalCiv2のようにチュートリアルは後からまとめて見ることはできる。

見た目

  • 背景は宇宙空間っぽい壁紙であり2D
  • 劇画調かアニメ調かはっきりしろと言いたい。
  • 字が小さくて見づらい、アニメーションがカクカクしている。

初期ロードに2分はかかりすぎ

  • Unityやらキャッシュやらを使いこなせていないのか、起動の都度2分くらいかかる。そのうち改善されるだろうが。
  • これに加えて、銀河の生成にもまた1分くらいかかる。これはまあ仕方ないか。

いつまでも追ってくる宇宙怪物

f:id:tombi-aburage:20200910112231j:plain

蟲の大群に遭遇

宇宙怪物が出現するのは普通だが、星系を離れてもなお追いかけてくるのは初めて見た。

まったく無駄な外交

AIがアグレッシブすぎて、どんなに親密な関係でも必ず戦争になる。

星図

f:id:tombi-aburage:20200910111741j:plain

戦略画面 Strategic View で星図、星系、惑星が2Dで表現される。
管理単位は惑星 Planet が基本なのだが、マウスホイール回せばズームイン/アウトすれば縮尺が変わる。

星系 Star System

f:id:tombi-aburage:20200910111753j:plain

星系 Star System には恒星の他に惑星 Planet、衛星 Moon、小惑星帯 Asteroid Belt などが含まれている。ときどき彗星のようなものが飛んでいるがマウスオーバーしても説明はでないのでただのビジュアルと思われる。

探索の段階では、星系単位で発見されるようだが、星系の単位で行う管理はないようだ。

惑星 Planet

f:id:tombi-aburage:20200910111813j:plain

ほとんどの管理は、惑星の単位で行われる。
左側が農夫、工員、研究者など生産を支える人口で、右のヘクスの部分が地表の施設を表現している。

とりあえず何をすればよいか?

殖民

  • 近くから順にしらみ潰しに居住性の高そうな惑星を探していく。
  • 星図画面で未探索の星にマウスオーバーすると、恒星の性質に基づいて、どれくらいの居住性がありそうかは表示される。人類の場合には太陽と同様に黄色の恒星などが有望。

探索

  • あっさり燃料切れになるので、注視すること。
  • 星図上に「?」で表示されているものはアノマリー武装船で訪問すると、どのようなアノマリーなのかが判明する。
    しかし多くの場合、金(BC)がないと何もできないので、後回しでもかまわない。
金がないと何もできないアノマリー

様々な種類のアノマリーが発見され、それは面白いが、ほとんどの場合、手元に現金(BC)がないと何も発動しない。

再訪すれば後で発動できるとはいえ、金欠の序盤で全く小遣いがもらえないのは何だか残念だ。

f:id:tombi-aburage:20200910112343j:plain

Krazy Eddy

2100BCを払うと、テーブルの上にあるすごい素材が手に入るそうだ。なおテーブル代は別。どうでもいいが。

f:id:tombi-aburage:20200910112315j:plain

コツの調べ方

StarDrive2のWikiは、まだ育っていないようなので前作のほうを参考にする。

stardrive.wikia.com