そういう、モデルなんです。

ビジネスモデル、3Dモデル、設計図、模型などの現状と動向を考察、関連書籍の紹介

Logitech Unifying Software が不定期に起動して前面に表示されるのでウザイ(解決)

ロジクールのマウスを使っているのだが、最近 Logitech Unifying Software (オレンジ色のアスタリスク?ギア?みたいなアイコン)が不定期に立ち上がり、タスクバーにフォーカスが切り替わって作業を遮ったり、キャプチャ中の画面が後ろに回ってしまったりして迷惑している。

いつもではなくて、何のタイミングか分からない不定期に発生する再現性の薄さも厄介だ。

Windows の標準的なアンインストール方法で先日アプリケーションをアンインストールしたのだが、いまだに隠れて動作を続けているようで、実際にはアンインストールされていないようだ。

f:id:tombi-aburage:20210125133435p:plain

ロジクールおよび Logitech でいつ頃のソフトウェアなのか調べてみると、2010年が最終となっていた。

色々とお行儀が悪く、アンインストールが中々うまくいかないソフトウェアだとのことだった。

Logitech Unifying Software 1.0.127 cannot be uninstalled due to many other problems. An incomplete uninstallation of Logitech Unifying Software 1.0.127 may also cause many problems. So, it's really important to completely uninstall Logitech Unifying Software 1.0.127 and remove all of its files.

出典:Uninstall and Remove Logitech Unifying Software 1.0.127 Step by Step

ここでいうところの

 Method 1: Uninstall Logitech Unifying Software 1.0.127 via Programs and Features

は前回やったので、それ以降を試そうとした・・・のだが、このサイト、結局はアンインストール支援ソフトを売りつけることが目的らしく、作業上の大事な情報は全てマスクされていて、よほど勘がよい人でなければ手動ではできないようになっている。

Windowsの復元やレジストリ編集など、きわめて危険な方法も書かれているが、これは副作用や推測誤りを冒すと悲惨なことになりそうだ。

とはいえ、そういえばこういう方法もあったな~と思い出す意味では参考になった。

Method 2は、Logi何とかというフォルダを Program Files 配下で探したが発見できなかったので、前回 Mehod 1 でアンインストールしたさいにフォルダは消えたらしい。

Method 3は、復元ポイントでのシステムリストアだったが、そもそもどの復元ポイントまで戻せばいいのか分からないので不採用。

Method 4 は、マルウェア発見ツールをダウンロードしろと誘導されているが、一般的な説明となっており、多分実際には実績がない。その誘導先のソフト自体が安全かどうかも分からないので不採用。

Method 5 は、もう一度  Logitech Unifying Software を再インストールして、インストーラのアンインストールか修復をやるという案。Method 1 と同じ結果になるかもしれないが、他の案に比べれば幾分まともなので、これで試して経過を見るのはアリだろう。

Method 6 は、レジストリからアンインストール命令を見つけて、それを使うというもの。しかし、肝心のレジストリー・キー値がマスクされているので発見できなかった。不採用。

Method 7 自動アンインストーラをダウンロードするサイトへのリンク。これが本音(商売)のようだ。専用ソフトを購入するほど困ってはいないし、安全かどうかも分からないので無視。

とりあえず Method 5 を試してみることにした。

Logicool サポート + ダウンロード で Unifying Software にて検索。

Unifying Software – Logicool サポート + ダウンロード からダウンロードして再インストール・・・

したが、このインストーラでは利用条件に同意してインストールすることしかできず、かつての Office のインストーラなどのように、アンインストールや回復をするという選択肢は全く用意されていなかった。先ほどのサイト、やはり一般論を書いていただけで、実際には試していないようだ。不誠実だね。まあ最後のソフトを売りたいだけだからね。

残念だがまあ、ついでなので「詳細」を押し、余計な設定が無いか、しらみつぶしにチェックしておく。

幸い、押せるボタンは5つしかない。

まず、

  • 新しいデバイスをペアリングする
  • 閉じる

はボタンの名前から推測して、不定期起動とは無関係と判断できる。

  • アップデートをチェックする
  • システムレポートを保存する

は実際押してみて動作を見た結果、これらも無罪だろう。

  • アップデートの設定

が消去法で容疑者として残った。

画面を見てみると「自動アップデートを有効にする」に既定でチェックが入っていた。

怪しい、実に怪しい。

アンインストールしても、自動ポーリングをしていたのかもしれない。2010年以降アップデートされていないので、ポーリングすること自体無駄なのだが・・・

とりあえず、チェックを外した。

結局のところ、アンインストールはしていないのだが、この状態で不定期な起動が再現するかどうか、経過観察してみることにする。

数日後

今のところ不定期な起動が再現していないので、アンインストールしなくても、自動アップデートを無効にしておけばいいのかもしれない。

数か月後

時々、不定期な起動をしていたが、頻度が少ないのか前ほど気にはならない。