そういう、モデルなんです。

ビジネスモデル、3Dモデル、設計図、模型などの現状と動向を考察、関連書籍の紹介

スケーリングオプションを変更すれば、PC画面がテレビからはみ出さなくなった。

Windows7 と旧式テレビ REGZA 32R1BDP を接続した場合

  • パソコンは10年位前の Windows 7
  • モニタは10年位前のテレビ REGZA 32R1BDP
  • グラボは10年位前の RadeonHD 6850 

www.regza.com

HDMI 接続での外部モニタとして接続したところ、画面の端が切れて外枠からはみでるように表示されてしまった。

f:id:tombi-aburage:20210526003532p:plain

Windows のスタートボタン、タスクバーなど、画面の端に表示されるボタンがとても押しにくい。

パソコンの画面表示を小さめに設定すればよいのだが、液晶モニタとは違って、ただの旧式テレビなので、補正するメニューがテレビ Regza 側では見つけられなかった。

結論としては、パソコンにささっているグラフィックボード RadeonHD 6850 の設定の中にある

  • スケーリングオプション

という設定を変更することにより、表示されるパソコン画面を見かけ上、小さくすることができた。

f:id:tombi-aburage:20210417111143p:plain

Windows10 と数年前の液晶モニタ PB278Q を接続した場合

  • パソコンは Windows 10(最新)
  • モニタは数年前の液晶モニタ ASUS PB278Q
    いちおうパソコン向けの液晶モニタなので、旧式テレビのようにハミ出したりすることはない。
  • グラボは数年前の MSI GeForce GTX 1060 AERO ITX 6G

上記のような新しめの環境でも、スケーリングは同じように動作する。

  • スケーリングモードを「スケーリングなし」に設定してから、
  • Windows10のディスプレイ設定で、ディスプレイ解像度を下げる

と、表示されるパソコン画面を見かけ上、小さくすることができる。

f:id:tombi-aburage:20210525233936p:plain

あえてスケーリングしない理由

動画編集ツール PowerDirector 12 の安売りバージョンでは、フルHD以上の解像度の動画を読み込むことができない。

このため、動画の解像度をフルHD以下にする必要があったりする。

このような場合には、

  • GeForce Experience を使って、画面全体を録画したい
  • 但し、録画された動画の画面解像度は、あえて低くしたい

という要件となるので、勝手にスケール(引き延ば)されて高解像度扱いで画面録画されないよう「スケーリングなし」に設定しておくのがよい。