そういう、モデルなんです。

ビジネスモデル、3Dモデル、設計図、模型などの現状と動向を考察、関連書籍の紹介

Logicool K400 Plus は Bluetooth では動作せず、Unifying Receiver 専用だったようだ

いつの間にやら Logicool のヘビーユーザーになっていた

3年前に自作パソコンを新調して以来、 入力デバイスの大半がロジクール Logicool (ロジテック Logitec) 製品となっている。

tombi-aburage.hatenablog.jp

新調したPCでは、最初は G603 というゲーミングマウスを使っていた。

しかし数か月でホイールの挙動がおかしくなったので、サポートにクレームしたところ MX Master 2S という(ゲーミングではないけど)より高級なマウスに交換となった。

キーボードについても Mini-ITX ケースだからキーボードもミニにしてみようと思って K400 Plus を購入したが、BlenderExcel を使うにはテンキー無しだと不便だったので、結局のところ以前から使っていたエレコムのキーボードを使い続けており、ほとんど出番がなく、K400 の方はお蔵入りとなっていた。 

しかしエレコムのキーボードは旧式なので有線 USB であり、複数のパソコンやタブレットの間でのキーボードの切り替えができないので、これも1か月前に Logicool Flow 対応品の無線キーボード MX Keys にリプレースした。

うっかり日本語キーボードではなく英語キーボードを購入してしまったのだが、まあ何とか普通に運用できている。  

tombi-aburage.hatenablog.jp

tombi-aburage.hatenablog.jp

オール無線となったので、USBケーブルの配線が減って机上すっきり

これでオール無線となったので、パソコンを机の下に配置してもケーブルだらけにならない。すっきりした。

f:id:tombi-aburage:20210818084532p:plain

おかげで

  • 机の左側の空きスペースにノートパソコン
  • 机の右側の空きスペースにノートパソコンにタブレットPC (Surface)

の2台を机の上に並べ、机の下の自作パソコンと合わせて3台を併用することが可能となった。

f:id:tombi-aburage:20210828091949p:plain

3台で同じキーボード、マウスを併用するための Logicool Flow の設定は大変だったが、だいぶクセが分かるようになり慣れてはきた。

tombi-aburage.hatenablog.jp

今回 K400 Plus を押し入れから引っ張り出し、ノートパソコンのキーボードにしようとしたら Bluetooth 接続ができなかった。

机の左側の空きスペースにノートパソコンを置いたところ、ジレンマが生じた。

  • 左側の液晶モニタの真下にノートパソコンを置こうとすると、外付け液晶モニタ(上側)とノートパソコン(下側)のモニタどうしは近くなるが、ノートパソコン本体が奥になるのでキーボードが遠くなって打ちづらい
  • キーボードを手元に近づけると、2つのモニタの間が空いてしまうので、目や首が疲れる

この問題を解決すべく、お蔵入りさせていた K400 Plus を使ってみようと思って、ノートパソコンに K400 Plus を接続させようとした。

ペアリングできませんでした。

予測された時間内にデバイスをペアリングできませんでした。
'再試行'をクリックし、ペアリングプロセスを再開してください。
または(略

f:id:tombi-aburage:20210826085035p:plain

しかし、このキーボード K400 plus は

  • Unifying Receiver 接続専用のモデルだったようで、
  • 最近はごく当たり前になっている Bluetooth 接続はできなかった

ため、Bluetooth接続は諦めざるを得なかった。

ということで、もともと本製品に付属していたはずの Unifying USB レシーバーを捜索することとした。

ロジクール Unifying Receiver らしきものたちの群れ

これまでに多数の Logicool 製品を購入してきた結果、どうやら我が家には、ロジクール の Unifying Receiver と思しきものが5つほどあった。

そのうち1つは、MX Master 2S と MX Keys を接続するために、自作パソコンですでに使っている。

K400 plus を接続できるようにするために残り4つのレシーバらしきものたちのうち1つを適当にノートパソコンの USB ポートに差し込んだところ、「不明なUSBデバイス」というエラーになってしまい使えなかった。

不明な USB デバイス(デバイス記述子要求の失敗)

f:id:tombi-aburage:20210826084355p:plain

エラーになってしまった奴は早々に諦めて、別の1つを嵌めてみたところ、それはエラーにはならなかったのでヨシとした。

残った3個のレシーバー。G603と書いてある奴は多分 Unifying Receiver ではないんじゃないかと思う。ロゴがないので。

マークがついているレシーバーも、どちらかは不明なUSBデバイス扱いされたものなので、今後の動作も怪しいと思ったほうがよさそうだ。

f:id:tombi-aburage:20210826085914p:plain

ノートパソコンで Logicool Options を起動したら、何かアップデートがかかった

Bluetooth 経由ではあったが、すでに MX Keys と MX Master 2S はノートパソコンに接続されていたので、とりあえず Logicool Options を起動してみたら、急にアップデートが始まった。

これは Logicool Options のアップデートなのか、接続先の MX Keys のアップデートなのか?文章を見るとレシーバ Receiver を更新しているとのことだが、レシーバの中にもファームウェアがあるのか?まるでそうは見えないが...

f:id:tombi-aburage:20210826084845p:plain

よく分からないがアップデートをかけたところ、デバイスもアップデートされたような感じのメッセージも出てきた。

f:id:tombi-aburage:20210826084859p:plain

Bluetooth 接続を削除してから Unifying デバイスを追加する

これまでは Bluetooth 経由で MX Keys を接続していたが、どのみち Unifying Receiver を接続するのであれば Bluetooth 接続である必然性もないので切り替えることにした。

最初に Windows 10 の Bluetooth 設定からデバイスを削除しないと、Unifying デバイスのセットアップはできないようだった。

f:id:tombi-aburage:20210826085129p:plain

削除してから UNIFYING デバイスの追加を行った。

  • MX Keys、MX Master 2S は、Logicool Flow での切り替えにも対応
  • K400 Plus は、Logicool Flow 対応ではないので事実上ノートパソコン専用

f:id:tombi-aburage:20210826085204p:plain

いずれのデバイスも、特に問題なく利用できている。