そういう、モデルなんです。

ビジネスモデル、3Dモデル、設計図、模型などの現状と動向を考察、関連書籍の紹介

Logicool Flow 設定の異様な困難性について

MX Master 2S と MX Keys でパソコン3台のマウスとキーボードを切り替える

f:id:tombi-aburage:20210828091949p:plain

現在、使っている MX Master 2S マウス 

と MX Keys キーボード 

は、最大3つまでのパソコンを手動または自動で切り替えることができる。

ソフトウェア制御でキーボード・ビデオ・マウスを切り替える、いわゆるKVMスイッチの Logitech 版の実装が Logicoll Flow である。

Macintosh は持っていないのだが、たまたま

を読んでいたら、Teleport、Sharemouse、Synergy といった商品が紹介されていたので、複数台のパソコンやタブレットを1セットのマウス・キーボードで併用したい場合には必須のアイテムだと広く認識されているようだ。

f:id:tombi-aburage:20210723234429p:plain

  • ボタンを押して、手動で切り替える
    ペアリングさえ行えば、運用時のトラブルはないが、ボタンを押す手間が要る。
    マウスの方は、裏側に切り替えボタンがあるので、ちょっと間抜け。
  • ソフトウェア Logicool Flow で設定して、自動で切り替える
    Flow を使える状態にすると、パソコン間でのコピー&ペーストなども出来て中々便利なのだが、設定が難しくトラブルが多い。

3台まで切り替えられるなら兎に角、3台設定するでしょ。用はなくても。

別に差し迫ったニーズもないのだが、最大で3台とのことのなので、とにかくフルフル3台にキーボードとマウスの両方をペアリングし、かつ、Flow を完璧に設定してみた。

f:id:tombi-aburage:20210723200402p:plain

  1. 国内で購入した国産メーカーのノートパソコン
  2. 自作したデスクトップ
  3. 国内で購入した Surface Pro 4

Logicool Flow の完璧なる設定の異様な困難性について

セットアップ時の画面にも書いてあるとおり、

  1. 3台のPC端末の Logicool Options が全て、最新のソフトウェアであること
  2. 3台のPC端末が全て、キーボードやマウスとペアリングされており、少なくとも手動での切り替えが正しく行える状態であること
  3. 3台のPC端末が全て、同一ネットワークに属していること

2つ目までは簡単なのだが、3つ目の同一ネットワーク要件が鬼門となっている。

  • 昔ながらのVPNによる企業ネットワークへの接続
  • VPNに替わって最近流行のインターネットブレイクアウト(ゼロトラストセキュリティ)による企業ネットワークへの接続
  • WIMAX2 で18時過ぎると超低速になることを回避するためのスマートフォンテザリングへの接続切り替え

こういったものは、そのパソコンを普段使っている自宅内ネットワークとは別のネットワーク接続に分離してしまう。つまり Flow が利かなくなる。

また実際には、同一ネットワークだけが条件ではなく、以下の条件も満たす必要がある。

  • 3台のパソコン全てについて、その同一ネットワークは「プライベート」ネットワークに設定されていること。
    パブリックの場合、他のPC端末を発見することができない。
    どれか1台を設定すればよいものではないので、3台全ての設定を確認すること。
    f:id:tombi-aburage:20210723202600p:plain
  • さらには「ネットワーク探索を有効にする」もオンになっていること
    ネットワークと共有センター > 共有の詳細設定

    f:id:tombi-aburage:20210723204158p:plain

    オフの場合、他のPC端末を発見することができない。 
    どれか1台を設定すればよいものではないので、3台全ての設定を確認すること。

同一ネットワーク、プライベート、かつ、探索を有効の3つの条件を正しく満たしていれば、Windows エクスプローラーの「ネットワーク」のところに、3台のPC端末全てが列挙表示されるはずである。

もしも1台しか表示されていないなら、おそらく Flow は機能しない。f:id:tombi-aburage:20210723210451p:plain

また一度、正しく設定できたとしても、ネットワーク接続を頻繁に切り替えている場合、いつの間にか「パブリック」やら「ネットワーク探索を無効」に戻されていることもあるようなのでなおさら厄介だ。

一度はうまく作動したのに、ある時、作動しなくなったような場合には、Flow の画面を確認すると、他のPCの画面の図の中がクエスチョンマーク(?)になったりする。

f:id:tombi-aburage:20210723204758p:plain

この状態は、他のPC端末の電源が入っていない場合と同様の状態なので、まだしも健全な状態であるといえる。

うまく作動しなくなったときには、

  • ペアリングをやり直したり、
  • Flowをオンオフしてみたり、
  • ネットワークを変えてみたり、
  • 一見、救いになりそうな「復元」ボタンを押してみたり、

などなど色々試すと思うが、そのようなことを続けていると、そのうち画面の図それ自体が全く表示されなくなって真っ黒になり、Flowの動作も中途半端になり、完全に設定が壊れたかのようになる。

そのような場合には、

  1. 全てのPC端末から Logicool Optionsをアンインストール
  2. 再起動
  3. 全てのPC端末に Logicool Optionsを再インストール

してから、全ての設定をやり直す必要がある。