そういう、モデルなんです。

ビジネスモデル、3Dモデル、設計図、模型などの現状と動向を考察、関連書籍の紹介

〔関連書籍〕 鉄道模型レイアウトのコツ55

55種類のコツのそれぞれに、さらに2つか3つのポイント解説あり。

ジオラマ・シーナリー(情景)製作に役立つ小技(コツ)を数重視でたくさん紹介している。
(1つのコツあたり見開き2ページの構成)

材料はやたら段ボール推し。確かに安上がりだわ。

基礎編

運搬・設置しやすく、ズレないボードの製作のコツ(#9まで)

地面・線路編

地面・線路のシーナリー(情景)製作のコツ(#18まで)

  • パウダー3色散布がめんどい人はフレックストーンベースコート
  • 道路作るのめんどい人はサンドペーパー、耐水ペーパーをそのまま使う
  • 畑作るのめんどい人はダンボールのヒダを畝に。ミシンでダンボールを縫って糸を切れば田んぼ。なるほど。

山・樹木編

  • シワシワのアルミホイルに石膏流して岩肌、コルクそのまま使って岩肌
  • 市販品の樹木(4社)の比較評価コメント
  • 若葉が芽吹いた雰囲気を出せるような緑のラッカーの吹き付け方

水面編

  • 湖の種類や川の上流・下流によって色は変える。例)C.腐食栄養湖のときは薄茶色、こげ茶色など
  • 液状素材、水面シート、水泡表現素材等の材料をいくつか紹介

建物編

  • LEDを間接照明として使う
  • ケータイストラップをバラしてカニ道楽の看板に
  • 濃いめのエナメル塗料を目地に流してタイル、レンガ壁をリアルな感じに
  • ドライブラシで(ry
  • LED順送りキットGTWでネオンサイン

ワンポイント編

  • FALLERのポンプでリアル滝づくり
  • ダンボール技。切ってトラス、ヒダを押し潰して瓦屋根、階段など
  • シリコンとレジンで立体コピーを作成(数ページにわたり解説)