そういう、モデルなんです。

ビジネスモデル、3Dモデル、設計図、模型などの現状と動向を考察、関連書籍の紹介

GA4のページタイトルとスクリーンクラス別にある「はてな」を除外(成功)

はてなブログへのページビューをGoogleタグマネージャーで測定することにしたら、

  • ページタイトルとスクリーンクラス別

の表示回数トップが「はてな」になってしまって計測結果が狂ってしまった件。

Googleタグマネージャーのページビュー・トリガの設定を見直すことで、ようやく復旧した。

f:id:tombi-aburage:20220312072011p:plain

はてなブログへのアクセス解析をGA4で行っている。

つい先日、Googleタグマネジャーの方から Google Analytics にページビューイベントを送信させるよう、大幅に設定を変更したところ、まずは、一切何も検出されなくなるという事態に陥った。

これについては Googleタグマネージャに登録したタグの種類の間違いだった。

tombi-aburage.hatenablog.jp

タグを正しくすると再度測定されるようになったが、今度は、ページタイトル「はてな」がアクセス数トップで記録されるようになってしまった。

ページタイトルとスクリーンクラス別のトップが「はてな」に汚染された

GA4「ページとスクリーン」画面で確認すると

  • ページタイトルとスクリーンクラス別

の表示回数トップが「はてな」になってしまっている。

f:id:tombi-aburage:20220226075649p:plain

この表示回数トップとなった余計な「はてな」というページの正体が何なのかわからなかったので、GA4のデータの探索画面で、色んなディメンションを参照してみて調べた。すると、

  • ページ遷移+クエリ文字列
  • ページの参照URL

というディメンションの値が、自分のブログ内での内部トラフィック(内部での画面遷移)を示唆するようなURLになっていた。

f:id:tombi-aburage:20220226080228p:plain

ページ遷移+クエリ文字列の記録が、

  • /iframe/hatena_bookmark_comment?(以下略) 

となっていたので、あくまでも推測だが、

が記録されたか、または

  • 他の方からもらった記事へのコメント
  • 他の方からもらった記事へのはてなスター

など、記事に対するやりとり機能の実装が HTMLの interanal frame となっていて、はた目にはわからないけれど記事に対してページビューが発生する都度、コメントやスターの数ぶんだけ、裏で余計にアクセス記録も多重送信されているのではないか、と仮説を立てた。

GA4の内部トラフィック除外のフィルタを有効にしてみた(実は関係なし)

まずは、GA4の内部トラフィック除外のフィルタを確認してみた。

すると、なんということでしょう…

  • 現在の状態

のところが何と「テスト」となっていた!ので、「有効」に変更した。

f:id:tombi-aburage:20220226080501p:plain

どうやら数年前から設定をテストにしたままで忘れていたらしい。

ページビュー・イベント送信をタグマネジャーに切り替える前は、設定を忘れていてもたまたま大丈夫だったのだが、タグマネジャーに切り替えた後には問題として露見したように思えた。

とりあえず有効にしたままで、しばらく経過観察してみる。

3日後、何ら問題解決していないことが判明 orz

GA4の内部トラフィック除外のフィルタは、この問題の原因ではないことが判明した。

ページタイトルとスクリーンクラス別の表示は、何も変わらなかった。

 

f:id:tombi-aburage:20220302170458p:plain

前回はサマリーしか確認しなかったが、今回はより深く、明細に踏み込んで確認してみた。面倒だが一覧を全部見てみた。

するとページ遷移+クエリ文字列の値が、/frame/hatena_bookmark_comment?cannonical_ 云々となっているアクセス記録が多数計上されている。

ページの参照URLはそれぞれ異なるが、ページ遷移+クエリ文字列の部分は、すべて同じ文字列になっていた。

f:id:tombi-aburage:20220302171104p:plain

ということは、Googleタグマネージャーを設定し直し、このページ遷移+クエリ文字列に対するページビューについてはデータ送信させないように除外をすればよいはずだ。

タグマネージャーの All Pages トリガーを削除して追加し直す

現在のところ、Googleタグマネージャーの All Pages トリガーは無条件で発火するように設定されている。まずは、この既存のトリガーを削除した。

その後、右上の+ボタンを押して、無題のトリガーを追加する。

※既定で用意された選択肢から選ぶと、条件を追加できずにプチ嵌りするので注意

f:id:tombi-aburage:20220302171955p:plain

  • 「このトリガーの発生場所」を「一部のページビュー」に変更
  • 「イベント発生時にこれらすべての条件が(以下略)」の部分の文字列欄に /frame/hatena_bookmark_comment を指定

してみた。

f:id:tombi-aburage:20220302172357p:plain

トリガーに「除外 /frame/hatena_bookmark_comment」というベタな名前を付けて保存すると、配信トリガーが変更された。

f:id:tombi-aburage:20220302172702p:plain

なんかいい感じじゃない?

面倒くさいので、テストもせずにそのまま公開した。しばらく経過観察してみる。

文字列にポカミスが露見した

一週間後、再度確認したが何ら変化が見られなかった。

Googleタグマネージャーの設定を再び確認すると、本来「iframe」と記述すべきところ、「frame」と除外設定したポカミスだった。愛が足りない、なんちゃって。

正しく iframe に変更して、再び経過観察する。

タイプ指定の誤りが露見した

数日後、やはり変化が見られなかったので、再びタグマネジャーの設定を確認した。

本来「Page URL」と指定すべきところ、「Google アナリティクス GA4 設定」を指定していたことに気付いた。我ながら意味が分からない。

Page URL に /iframe/hatena_bookmark_comment を含まないときに、ページビューを送信するように変更した。

f:id:tombi-aburage:20220312022552p:plain

ついに「はてな」の汚染が消えた(成功)

昨日時点のアクセスについて、GA4「ページとスクリーン」画面で確認した。

するとついに、

  • ページタイトルとスクリーンクラス別

の表示回数トップが「はてな」ではなくなった。

f:id:tombi-aburage:20220312023312p:plain

このブログでは、昨日は25ページしかアクセス記録なかったので、最下位25位まで全部のアクセス記録を確認したところ、ページタイトルとスクリーンクラスが「はてな」のアクセスは一つも記録されていなかった。

どうやらついに、GA4のページタイトルとスクリーンクラス別の「はてな」へのアクセス記録を全部除外することに成功したようだ。